2018.5.25 2018.5.25
Mac MacbookPro コラム
背景 2018年5月現在、私はSurface Pro 4をメインPCとして使用しています。 しかし、色々勉強してるとやっぱり開発環境はmacが使いやすいんですね コマンドプロンプトあかんわ。PowerShell?知らない子ですね Windows10でUbuntuのba...
2018.5.13 2018.5.13
Blogger Markdown StackEdit
前回の記事 Markdown便利だよね!ということで前回、Blogger上でMarkdownを記述し、marked.jsで表示時にHTMLへ変換する…ということを行ってみました。 Bloggerへの投稿をMarkdownで行いたい 、 改善点 この方法だと今後を考えると少...
2018.5.2 2018.5.13
vue.jsではURIに対するルーティング設定を行う方法としてvue-routerを用いる方法が一般的ですが、ルーティングがうまく働かずしばらくハマりました。 やりたいこと チャットアプリケーションのようなものを作っていて、以下のようにURIに応じてコンポーネントを表示分けし...
Markdown便利やんけ 少し前に案件でBacklogを使っていたのですが、チケットの記述にMarkdownが使えて、かなり刺さりました。 実は以前にも少しだけブログを書いていたことがあるのですが、その時は結構素でHTML書いたりしてたんですね。正直面倒くさい 今回は三日...